
旭化成建材株式会社様よりネオマフォームを無償で支援していただきました。
今回支援していただいたネオマフォームを使用して新しい真空引き用の窯と、翼型のテストピースを製作しました。
ネオマフォームは高性能な断熱材として、住宅や産業資材の断熱に使用されています。今年度から新たに支援していただきましたが、大変使い勝手が良く、今後も使用したいと思います。
今回は誠に有難うございました.
今後とも,千葉大学フォーミュラプロジェクトを宜しくお願い致します。
ヘンケルジャパン株式会社様よりFrekote 700-NCとLOCTITE496を無償で支援していただきました。
Frekote 700-NCはCFRPなどの樹脂を使用する製品向けの高性能な離型剤であり、今までチームで使用していたPVA離型剤と比べて表面を美しくすることができ、さらに離型剤が型の側に残るので離型剤の節約もできます。今後のCFRP製作に役立てていきたいと思います。
LOCTITE496は幅広い箇所で使用できる瞬間接着剤です。こちらは、昨年度支援していただき、ウイングの補修などに使用したところ、大変使い勝手が良く今年度も支援していただきました。
今回は誠に有難うございました.
今後とも,千葉大学フォーミュラプロジェクトを宜しくお願い致します。



エヌ・エム・ビー販売株式会社様にロッドエンドを学生価格にて支援していただきました.
昨年度マシンCF17において,フロントウイングは多くのロッドによって固定されていました.しかし,リンクの剛性不足やロッドエンドのガタによって十分に固定されず,走行時にフロントウイングは振動していました.このたび,通常のロッドエンドよりもガタの少ない3ピースのロッドエンドを支援していただいたので,早速マシンに搭載し,どの程度ガタが減るのか確かめたいと思います.
今回は誠に有難うございました.
今後とも,千葉大学フォーミュラプロジェクトを宜しくお願い致します.

株式会社ヤワタホーム様とサーキットの狼ミュージアム様に新たに弊チームのスポンサーに加わって頂き、活動資金をご支援頂けることになりました。
温かいご支援にチーム一同、心より感謝申し上げます。
株式会社ヤワタホーム様は本社を千葉県成田市に置く住宅会社です。
千葉・茨城を中心に健康と自然素材にこだわった住宅を作られています。
展示場が、千葉県成田市と茨城県神栖市の2ヵ所にございます。
【千葉・茨城の注文住宅|デザイン×健康住宅|のヤワタホーム】
http://yawata-home.co.jp/
サーキットの狼ミュージアム様は、70年代後半のスーパーカーブームで一躍人気を博した、池沢早人師さんの漫画「サーキットの狼」に登場するスーパーカーの数々(ロータスヨーロッパからランボルギーニ・カウンタック、そしてなんとトヨタ2000GTまで)を集めたミュージアムです。展示内容が非常に充実しているだけでなく、そのほとんどが動態保存されています。
住所:茨城県神栖市息栖1127-26 (東関東自動車道潮来I.C.より15分)
【池沢早人師 サーキットの狼MUSEUM公式サイト】http://ookami-museum.com/index.php
株式会社ヤワタホーム様、サーキットの狼ミュージアム様
今後ともよろしくお願い致します。

ソリッドワークス・ジャパン株式会社様よりSolidWorksライセンスを支援していただきました。今後のマシンの設計に使わせていただきます。またSolidWorks講習会にも参加させていただきます。
今後とも千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。