永田です。
現在、作業の進捗としては、サスペンションブラケット用の治具板とアーム用の治具板が全て完成しました。ゴールデンウィーク中は大学の工場にある工作機械を借りての作業ができないので、これらが必要な治具板がゴールデンウィーク前に終わって良かったと思います。ゴールデンウィーク期間中はガレージの工具を使って作業できるブラケット擦り合わせなどを進めていきたいと思います。
また、5/1には新入生を対象にした対面での作業体験会が行われます。作業体験会ではパイプのすり合わせや溶接、ドライバー体験の一環でステアリングコントローラーを用いたグランツーリスモのデモプレイも行われます。ぜひ1年生に興味を持ってもらえる機会になればと思います。
次は堀田です。
有限会社 丸忠木型製作所様にエアロデバイスの芯材を加工していただきました。
今回加工していただいたカウル雄型、サイドウィングフラップはエアロパーツ製作に使用いたします。
丸忠木型製作所様、誠にありがとうございました。
今後とも千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いたします。
瀬戸川です。
最近はフレーム製作に加え、コスト審査に向けて図面の作成・修正を行っています。
授業が始まり時間が限られる中、皆連携をとりながらできていると感じています。
また、新歓には15名ほどの学生が参加してくださり、昨年よりも手応えを感じています。
できるだけ多くの人に入部してもらいたいものです。
次は永田です。
菅野です。
製作の方は、フレームやサス用のブラケット作製やエンジンブリッジを作っています。また、同時並行で、コスト審査の準備と担当パーツの構想を行っております。失敗続きで、作業時間に対して、進捗があまりないですが、一通りの失敗はしきったような気もするので、これからはどんどんペースを上げていきたいと思います。
また、他校のSNSを見ていると、接地やシェイクダウンを終えた学校が増えてきていると感じてます。製作ペースの違いに焦りもありますが、出来る限りのことをして大会に臨もうと思います。
4年の米川です。
新学期も一週間ほどたちキャンパスの新入生の多さに驚いています。
最初はいろいろと大変なこともありますが、慣れるまで頑張ってほしいところです。
今回は「渉外」について書こうと思います。
フォーミュラマシンを製作する活動でも少し珍しい仕事ですが、大事な役割があります。
一番大きな役割は企業様との窓口になることです。
私たちが活動を行う中で必要となる資金やパーツ等様々なご支援を頂くためのお仕事です。
この担当は私たちの中でも文理を問わず担当することができ、「車は好きだけど文系だし、、、」や「将来生かせるようなことをしたい!」と考える学生の皆さんにうってつけの担当だと思います。
TwitterやInstagramなどなど公式アカウントでは様々な紹介を行っているので、ぜひ興味のある方は覗いてみてください!!
長谷川です。
今日はフライス盤を使ってエンジンブリッジ用の治具板を製作しました。
今週から新学期が始まり、久しぶりに大学生みたいな生活を送りました。春休みに慣れ過ぎたせいか体が追いつくだけで精一杯なので、来週の授業までには昼夜逆転を直したいな、と思ってます。
荒井です。
新学年の授業も始まり、気持ち新たに勉学に励みたいなと思っているところです。このやる気がいつまで続くかは怪しいですが、、笑
最近はブラケットの製作などを行っています。同時に新歓の準備も頑張っているところです。新入生のみなさん、ぜひお待ちしています。
次は長谷川さんです。
安田です。
最近は天候に恵まれ作業もは捗ります。暑すぎず寒すぎない春が四季の中で一番好きです。
さて現在は作業と並行してコストの図面を作成しています。
プレゼンも担当しているので構想を早く練りたいのですが、今年は環境・コロナ等も販売戦略に加味したプレゼンを行う必要があります。アンテナを高くして情報をかき集めたいです。
作業でも失敗からたくさん学んでいます。最近では材料力学の観点から「ここの部品はだめだよね」と先輩からご指摘をいただきました。
授業の知識を活かせることも大きな魅力だと感じています。
次回は荒井です。
堀田です。
やっと気温の上がり下がりが安定してきてガレージでの作業もやりやすい季節になりました。本日は前期の初日でしたが、新入生が新品の教科書が入った袋を持ちながら歩いているのを見て春を感じています。また、新歓活動の甲斐もあって新入生がガレージまで訪れることもしばしばあります。人数不足に悩まされている当チームとしましては、喜ばしい限りです。
次は安田です。
永田です
先日、工学部の学年別ガイダンスがあり、いよいよ新年度が始まろうといています。CUFPも1年生のガイダンスで活動の宣伝をさせていただき、活動の紹介の後に早速2人の新入生が活動に興味を持ってガレージに見学に来てくれました。1年生はもちろん、2年生以上の方の参加も大歓迎です!活動に興味を持たれた方は活動場所のガレージまでお立ち寄りください。