トルクパートナー
紺野です。
昨日トルクレンチを支援して頂いている株式会社東日製作所様に企業訪問させていただきました。対応して頂いた岩崎様、有難うございます。
初めて自分がスポンサー支援を継続のお願いをするということで、結構緊張しました。今後はまず最初に企画書を提出したいと思います。
訪問した際はトルクハンドブックやトルク換算表など、いろいろな資料を頂きました。また、今年新たにチームのピットシャツを作ったということでロゴワッペンを追加でいただきました。どこにワッペンを付けるかはデザイナーのこだわりがあるだろうから、後でデザイナーに聞いてみます。
さらに、ショウルームを見学させて頂き、トルク機器がものづくりだけでなく、外科手術や飲料製品、化粧品などのパッケージ開発など多岐にわたって利用されていることを知り、驚きました。また、製品の生産ラインなどでは締めつけ忘れや締め付け過ぎを防止するためにいろいろな工夫を施したトルクレンチがあることがわかりました。まさにトルク一筋な感じのショールームでした。
ポカヨケしながらマシンをアセンブリし、大会でマシンの性能を100%引き出せるよう心がけたいと思います。
次の日記はG棟で2徹を成し遂げた裕で。
昨日トルクレンチを支援して頂いている株式会社東日製作所様に企業訪問させていただきました。対応して頂いた岩崎様、有難うございます。
初めて自分がスポンサー支援を継続のお願いをするということで、結構緊張しました。今後はまず最初に企画書を提出したいと思います。
訪問した際はトルクハンドブックやトルク換算表など、いろいろな資料を頂きました。また、今年新たにチームのピットシャツを作ったということでロゴワッペンを追加でいただきました。どこにワッペンを付けるかはデザイナーのこだわりがあるだろうから、後でデザイナーに聞いてみます。
さらに、ショウルームを見学させて頂き、トルク機器がものづくりだけでなく、外科手術や飲料製品、化粧品などのパッケージ開発など多岐にわたって利用されていることを知り、驚きました。また、製品の生産ラインなどでは締めつけ忘れや締め付け過ぎを防止するためにいろいろな工夫を施したトルクレンチがあることがわかりました。まさにトルク一筋な感じのショールームでした。
ポカヨケしながらマシンをアセンブリし、大会でマシンの性能を100%引き出せるよう心がけたいと思います。
次の日記はG棟で2徹を成し遂げた裕で。
2009/12/26(Sat) 15:10:35 | 日記