もくもくと

SN3K0001 (2).JPG
モックを作りました.
とりあえず完成です.
オーバハングが今までにないくらい短くて驚きです.

え?どこかで見たことあるタイトルだって?
きっと気のせいですよ.


今年のモックはすり合わせもして去年のフレキシブルモックとは比べ物にならない出来です.
溶接は復活したMIGを使ってタケルがモリモリやってくれました,
溶接士としての本格的なデビューに期待ですね.


出来上がったモックにトイダが乗ったらシフトのスペースがほとんど無いことが判明.
必死にスペースを作ろうと自分自身をオフセットするトイダを抑えつつ,
なんとか空間を確保できたようです.
どうやら今年もドライバには厳しいコックピットになりそうです.

ではではこのへんで,次は噂の彼女とエソラに旅立ったチバ君で.

工学部同窓会

紺野です。

今日は東京駅近くで行われた千葉大学工学同窓会に自分と山岸でお邪魔させていただき、同窓会に参加された皆様に09年度の活動報告を行わせていただきました。

パワーポイントでの発表を終えた後、同窓会に参加された方や、機械工学科の先生、野口学部長からも激励のお言葉をいただきました。有難うございます。

今回の工学同窓会には私達CUFPの他にも、ロボコンサークルCRSや共生応用化学科主体のiGEM CHIBA のメンバーも活動報告を行っておりました。iGEMに関してはアメリカの大会で金賞に輝いたようで、大きな注目を集めていました。

09年度の成績はあまりふるわなかったのの、10年度はぜひ良い結果を残し、堂々と活動報告をできるよう頑張りたいと思います。

また、ロボコンの方々とはそれぞれの活動やチーム構成など、いろいろなことがお話しできて良かったです。夏休み中の、徹夜での深夜作業のときはよく19号棟前でロボコンの方々が作業しているのが見え、また、ロボコンの方々も我々CUFPがガレージで作業している様子を知っているようです。

お互い大変ですけど、頑張りましょう。野口学部長から、「君たちは工学部のエースだ。」とのお言葉も頂きましたので、今日改めて大学の名を背負って活動しているのだと実感しました。

話は変わりますが、2年生は小澤さんによるフライス実習が始まりました。地下工場牧野フライスマニュアルも合わせて製作しているので、1年生や来年の新入に、参考にしてもらえたらと思います。

明日はモック作りです。MIGの調子は如何なものか気になるところですが、きっと何とかなるでしょう。

では、お次は亮さんお願いします。

塑性のテスト

清水です

今日,塑性工学のテストがありました.
後半のほうがなんだかふわっふわしていました.

途中の式に自信がないまま小問を重ねていき,見直しもそこそこに,
なんとなくでテスト終了.

結果は見てのお楽しみです.


設計のほうはというと,エキマニをどうすればいいかで悩んでます.
結局,「作ってみなきゃ分からない」というところに行きつくのは
どうしたもんか.
予算的にも,時間的にも,気力的にも何本も作っている余裕はないので,
もう少し粘ってみようと思います.


明日は午後からモック作りです.


次は,亮君お願いします.


2次元への誘い

田辺です.

天空の城ラピュタを見る

ムスカ大佐の動画をYouTubeで見たくなる,探す

天空の城ラピュタゲリオンを発見

元ネタが分かんないのでエヴァンゲリオンを見る

ハマる

というわけで,小さな一歩を踏み出しました.
こんな調子で僕も2次元の世界に引きずり込まれるのでしょうか.

さて,遅ればせながらやっとのことで設計が本格的に始まりました.
去年一通りフレーム設計の流れを間近で見てきたつもりでしたが,
いざ始めてみると,経験者からの指摘に自分の詰めの甘さを感じます.

限られた時間の中,
設計担当者には高度な妥協が求められていくと思います.
そのためには,ひとつひとつのステップを確実に踏んでいくことが必要です.
(おろそかにすると,あとでグチャグチャになります,多分)

10カ月後,エンデュランスを終えたドライバーを
拍手で迎えられるように,今頑張ろうと思います.

次は清水君でお願いします.

キーマン=鍵の人

こんばんは。伊藤です。

皆さんの一番の懸念事項であろう僕です。

あれを決めようとすとこれが決まってないと、
これを決めるにはあれをきめないと・・・
ってな感じで今年はいろいろ変わるので大変です。

設計を始めって約一カ月半、やっと自分の中で形が
見えてきました。
干渉チェックを除けばそろそろアームの感じはそろそろって感じです。
しかし、完成度でいけば20〜30%?くらいだと思います。
確実に遅れています。徹夜の覚悟はできてます。
でも、なるべく徹夜にならないようにこれからも頑張ろうと思います。



次はだれかっていうと止まりそうなので
田辺さんいいですか?

冬といえば・・・耐える・・・

こんばんは。小澤です。
最近研究が進まず、頭が痛いです。
成功という文字がありません。

明日はスポンサーのNSK様が就活イベントで千葉大けやき会館にいらっしゃいます。
プレゼンタイム11::50〜12:10
説明13:00〜17:00です。

寒い寒い冬の到来です。
春に芽が出るために、ぐっとこらえる時期ですね。
高校で弓道をやっていたときによく言われました。
一本一本大切に引いていました。

フォーミュラも研究も人としても地道に積み重ね、耐える時期かもしれません。
逆に、今頑張らないと春・夏に悔いることになるでしょう。
とっても大切な時期だけど、時間は待ってくれず流れてしまいます。

さあどうしましょう。
去年と同じペースだとまずいですよね。
みんなが意識しないと成果は出ないと思います!

さて次はだれに振ればよいのでしょうか。
キーマンであるひろしにパス。
よろしく。





ソリッドワークス・ジャパン株式会社様より提供して頂きました.

佐藤です.

ソリッドワークス・ジャパン株式会社様より,
本年度使用するSolidWorksをご支援して頂きました.

今後も車両設計になおいっそう精進して参ります.
ご支援頂き,誠にありがとうございました.

solid works.jpg

あー

西村です.
日記が更新されてないんでとりあえず報告しておきます.

今日(14日)は
日産サポート講座(マネジメント編)を受講してきました.

マネジメント編です・・・
DSCN0678'.jpg
↑NISSANホールです

受けてみて,学生フォーミュラの活動が車を製作するだけじゃないってことを痛感しました.

プレゼンテーションの講座でワークをしていたのですが,

あー,自分,収益のところが抜け抜けだー
やってしまったーーー

ってなりました.訴求点は見事なまでに車両の性能のことばっかりを考えて,プレゼンはマーケティングなども含めたビジネスモデルの提案が目標だということをすっかり忘れていました.

今日の講座で,自分の意識に偏りがあるってことを気づけたのは収獲だったと思います.
が,それは別として
やっぱり文系の人が欲しいです...

今は有能な山岸さんがいますが,もし山岸さんが卒業したらその後どうしよう,と今から不安になりました.どうしましょう??


今日は,良質な講座を受けられたのはもちろんのこと,昼休みには山岸さんの話を聞くことができたし,他大学の方々と話ができたので,意味のある日だったなぁと思います.(チームビルディングのグループ分けのとき,声をかけてくださったことを本当に感謝しています!!)

講座が終わって,マシンのことやらなんやらの話をされているとき,自分も話についていってもっと情報共有できるようになればいいなーと思います.とりあえず2年になるころにはそうなっていたいものです.

なんか日記らしい日記になってしまいました.読みにくくてすみません.

それじゃ次の人にまわします.

インフル予防中毒

こんばんわ.
まつけんです.

紺ちゃんからのなんとなくのノールックパスを
おととい,鐘ヶ江君に偶然会って知りました.
ですっかり忘れてて・・・今HP開いて思い出しました.

最近インフルエンザ流行ってるみたいで.
森吉研でも一人感染しました.
みなさんも気をつけて下さい.
所々においてあるアルコールで消毒を!!
ってかアルコールの臭い結構癖になる.
アルコールの前通るたびにシュシュっとしてしまう・・
・・・アル中なのか?!!

まあいずれにしてもお気をつけて.

最近,実験でエンジン回しながら
空いた時間にPCでエンジン組むというまさかのパラレルしてます.
んなわけで日記に書くような面白いお話がありません.
申し訳ありません.

じゃあ次は今月誕生日の1年生,
いなかったら2年生,
・・・・・
・・・
でお願いしまっす.



上州名物○○屋

どうも。ブレーキ担当紺野です。

実は自分、昨日、今日と実家に帰っておりました。

なぜこんな微妙な時期に帰省したかというと、成人式の後にやる中学の同窓会の打ち合わせを同級生とするために足利に呼び出されたからです。
もうそんな事をする時期になったのですね。人生って早いもんです。ついこの間までハナタレ小僧だったのに……

そんなわけで地元に帰ったついでに近場にある赤城山まで父親のレガシィでドライブに行ってきました。

200911081149000.jpg

写真はレガシィと赤城山頂(携帯で撮ったので画質悪いですが…)

山の中腹辺りから木々がきれいに色づいておりました。ただ、山頂では気温がかなり下がっており、若干雪も見られました。

そして、赤城をドライブしていると”それっぽい”車を多々見かけました。
インプ、ランエボ、RX−7、GT−R、GTO、NSX等々…そして極めつけはハチロク!(あいにく店名が入ってるあれではなかったですが、ノッチバックの白黒ツートンでした。)

これらの90’Sの名車達はさすがに昼間っからかっ飛ばしていたわけではありませんでしたが、赤城の峠道にはコーナー手前でしっかりと中央線をはみ出してライン取りしたタイヤ痕が残っていたので今でも夜な夜な走り屋が熱いバトルを繰り広げているのかもしれません。

ちなみにスバル・360は走行テストとして、4名乗車で赤城山を登り切ったそうな。(by Wikipedia)

ブレーキの設計は、この間田辺さんからもらった湯浅さんフォルダを頼りに進めていくつもりです。ブレーキは一新するつもりなのですが、そんな重要な系統のパーツ選定をすることになっていろいろ不安も生じてきましたが何とか頑張りたいと思います。

次の日記はなんとなくで、マツケンさんでお願いします。

TV放送の告知

こんばんは、運営班2年の山岸です。

またまたですが、皆様に告知がございます。


10月11日にお台場・夢の大橋にて開催された「1.RED BULL BOX CART RACE TOKYO」ですが、


私達の選抜メンバーが出場しましたことは、以前の日記でお話ししました。



そして、テレビ局から取材をお受けしたこともお話ししました。



そのレースがとうとう・・・



本日11月7日19時よりテレビ神奈川(TVK)様で2時間特番で放送されます!!



出演時間は定かでありませんが、興味のある方、お時間のある方は、
ぜひご覧になっていただきたいと思います。



急な告知となって申し訳ありませんでした。

めっせをふらふら

誰にもパスされてないけど西村です.
今日は大学に入学して以来,最も千葉大学で良かったと感じられた気がします.


5限の課題を終えてから(?)
幕張メッセに行ってきました.


できる限りの質問をしてきました.
とはいっても私の知識のなさっぷりが露呈する一方でしたが・・・
それでも,企業の方と話をさせていただくと,
自分はどれだけわかっていないのかがわかる上に,勉強になります.
やっぱり,企業の方と話ができる場があるというのはいいなーと思います.

これはもちろん,学生フォーミュラの活動に理解を示してくださる企業があるからこそできることなんだと思いつつ,今日聞いた話を忘れないようにメモして,さらに勉強していきます.

それでは.



というか誰か日記を書いてください.
書かないとまた小澤さんが書きそう・・・
(別に小澤さんに書いてほしくないわけじゃないです)
今,TVのニュースで知ったんですけどトヨタ撤退するんですか?!

大学祭を終えて

戸井田です。

大学祭が終わりました。
1日目はエンジンがかからず展示のみでしたが、2日目は無事に走行することができました。

やっぱり、走り出すと注目度は違いますね。
展示だけの1日目とは違い、エンジンがかかると見てくれるお客さんの数が違います。

また、大学祭では大会ドライバー以外のメンバーもマシンに乗りました。
初めて乗るマシンに一年生は感激していました。


大学祭期間中は多くの千葉大学OBが来てくれました。
昨年度のマシンについての感想や意見が聞けて参考になりました。
中には昨年度のマシンに試乗してくれた先輩もいました。
久しぶりのフォーミュラのマシンに楽しんで頂いたようです。
大学祭に来てくださって、ありがとうございました!来年もぜひ、来てください!

大学祭での走行は途中、トラブルも少々ありましたが、無事に終わりました。
来場して下さったみなさん。ありがとうございました。
また、今後ともCUFPをよろしくお願い致します。

PS
大学祭期間中、CUFP・OGの吉野 かおり様より、活動資金を提供して頂きました。
ありがとうございました。




Profile

image
chifu

New Entries

Comment

Categories

Archives(2164)

Link

Search

Free