第二回日記更新回数統計結果

山岸です

予告していた通り統計結果を発表します。
先ず、統計とテスト勉強に時間がかかり、少し遅れてしまったことをお詫びします。
すみませんでした。

今回もイレギュラーを排除した11人+小川さんで統計を取りました。
一年生の参加は次回からです。


20170731.png
統計対象期間:4月19日〜7月30日

では早速、
第一位、窪田君&山岸君(8回)
前回3位と4位だったこの二人が見事一位に上がってきました。
ちなみに、総文字数では窪田君が圧倒的トップでした。
フォーミュラに関係ない趣味の内容が多かったみたいです。
ちなみに、この更新を含めると9回で山岸君が単独トップです(*´ω`*)

第二位及川君&永島さん&吉田さん(7回)
前回2位だった永島さんが今回も着実に回数を稼いでいます。
驚いたのが吉田さん、連続で更新することがややあります。
遅れて書くからですね。及川君は次頑張ってください。

第三位 石塚さん&清水君(6回)
前回2位と六回差をつけて圧勝だったチームリーダーがさぼっています。
清水君の登場で学部2年のメンバーが全員ランクインしました。
おめでとうございます。

今回の統計からわかることは、
学部3年生の投稿が少ないです。
どんどん書いていきましょう
以上です
次は兼坂さん(4回)です

テスト期間A

山岸です
テスト期間が続いています。
訳あって二日連続で日記書きます。
明日は第二回統計です

先日車検対策としてシートベルトの干渉避け
のためにシートの加工を1年の植木とやりました。
いつもの独特の匂いがしましたが
植木はしっかりとマスクをしていたので多分大丈夫だと思います。

さて、自分はまだ2年生で学生フォーミュラに必要な知識もまだまだですが、
1年生指導も大事な課題だと最近思います。
工場作業など、まだできないことも多いですが、
できることは今のうちから引き継いでいきたいです。

僕たちの代はきっと先輩からの教育が足りなかったので笑
1年生には大会が終わるまでに、今の僕たちと同じか、
それ以上の知識を身に着けてほしいと思います。

明日は第二回統計です

作業とテストと三支部

伊藤です。

三支部まであと1週間ほどとなり,ガレージもあわただしくなっています
同時並行でテストがあり、作業の中断が多いのが本当に残念です。
僕はテストでテンパって右ねじを左手でやって一科目大爆死しました。
単位とれてるよ、きっと(震え声)


三支部では本番と同様の車検があるので、車検担当としては今が大変なのですが、どうも今年は去年のようにパーシーがダメというような大きなものよりかは、FWの隙間などといったこまごまとしたものが引っ掛かりそうな気がします。
三支部前の車検は次の火曜日を予定しているため、その日までにしっかりと整備していきたいです。
同時並行でテスト勉強も(少しは)したいです。


今電装周りで言うと、A/Fセンサーの不調疑惑(?)が生じています。
センサーをつないだ時だけ電圧が大きく落ちる現象がどうしても直りません。
三支部までに直していきたいと思います。


次は作業が立て込んでいる山岸です。

計画的になりたい

こんいちは、1年の江澤です。
自分はいまテストに追われています。前期の期末テストです。
なぜ自分はテストのとき毎回徹夜をしなければいけないのか、テストが来るたび考えさせられます。そして自分の計画のなさにいつも反省し、次こそは…と思うのですがテストが終わると忘れてしまいます。自分はまだ1年の前期なのに、先輩方は作業もこなしながらテストもやっているので自分も見習わなければと思います。
次こそは徹夜しないように頑張りたいですね。

ところで、自分は8月7〜9日の三支部合同の試走会に行くことになりました。
自分の大学だけでなくほかの大学のマシンを見れる貴重な機会になると思うのでとても待ち遠しいです。


次の日記は伊藤さんお願いします。

最近の出来事

こんにちは、岡田和大です。
この間アライメント出しをしました。自分はサス担当なのでアライメント出しをしっかり覚えないといけないのと、その理由などをしっかり理解していかなければなりません。また、アライメント出しはとても時間がかかり大変であるので覚悟していきます。
一年生製作のプッシュバーでは溶接を行いました。これから溶接の機会が増えて来ると思うので上手くなれるようにやっていきます。溶接するとき夏のせいもありますが、汗が止まらず自分の代謝に恨みを感じました。
今週はテストがあり、単位を落とすかもしれないという恐怖と戦いながら勉強しています。早くこの地獄を抜け出して夏休みに入りたいです。次は江澤お願い。

テスト期間

山岸です
日記遅らせてます。すみません。

大学のテスト期間に入りました。
二年生になってから専門科目が増え、
大変になるだろうとは思ってはいましたが、
シフトとスタビの製作とバイト先の夏期講習も加わり
大変なことになってます。

また、最近カートに行けていないのでどこかで
時間を作って行きたいです

次は岡田です

寝坊しない技術

こんにちは、窪田です。
先週金曜日、日本自動車大学校様のコースをお借りして行った試走会、
この日、僕は他のメンバーに大いに迷惑をかけてしまいました。
朝は寝坊して、先輩方に家まで迎えに来てもらい、さらには走行動画撮影用にGoProを持っていく予定だったにもかかわらず、“本体だけ”持ってきて肝心のバッテリーを忘れるという大失敗をしてしまいました。本当にすみません。
寝坊して、メンバーに起こしに来てもらうのは恥ずかしながら実はこれが3度目です。寝坊するというだけでも十分非常識なことだと思いますが、ましてや家まで起こしに来させるなどもってのほかです。寝ている時にインターホンが鳴って、外から自分を呼ぶ声が聞こえた時には申し訳なさすぎて、居留守を使おうかと思ったほどです。
なぜ、寝坊したのか、僕にはハッキリと分かっています。寝坊する時には必ず、起きる予定の時刻より少し早く起き、よしっ!まだ寝られるぞ!(正確には、よぉ〜しぃ〜まだ〜ねられるぞぉ〜〜zzz)と思って二度寝してしまうのです。
二度寝する前に目覚ましをセットしておけば起きられることは、僕も分かっていて、実際それで何の問題もないことが大半なのですが、ごくまれに誰かが勝手に僕の目覚まし時計のスイッチを切っているようで、寝坊してしまうのです。
二度寝をしないようにするか(ちょっと無理…)、目覚まし時計を勝手に切られないようにするか(なぜか、時計をどこに隠しても犯人には分かってしまうようなので、これも厳しい)等いろいろと対策を考えましたが、正直、もう自分は信用できないのでこれからは、せめてメンバーが自分を起こそうとかけてくれた電話には出られるよう、スマホの着信音を大きくしておこうと思います。
全く本質的解決になっていないのですが…

GoProのバッテリーを忘れたことも、この寝坊と関係していて、先輩の突然の訪問、試走会当日にまさかの寝坊という事実に気が動転していた僕は、目の前で充電中のバッテリーが目に入らず、家を出てきてしまいました。その日は結局GoProの代わりに僕のスマホをガムテープと結束バンドでくくりつけて、走行動画を撮影しました。幸いスマホは無事でしたがGoProと違い、広角レンズではなく、画質も劣るのでかなり見にくい動画になってしまいました。

New GoPro 2017_0721.jpg
(GoProになった僕のスマホ)

度重なる寝坊と、数々のご迷惑、メンバーの皆さん、本当にすみませんでした。
最後にもう二度と寝坊しないこと、そしてもし寝坊したら日記を1ヶ月連続で書くことをここに誓います。

次は、わざわざ車で家まで来てくれた、山岸君お願いします。

NATS走行

こんにちは、吉田です。

金曜日に日本自動車大学校(NATS)様に校内のコースを一部お借りして、
スキッドパッドを模したコースを作り、足回りのセッティングやドライバーの練習のための走行をしてきました。

今回は特に重大な問題などは起きず、走行機会を多く取れました。

普段私たちが使用しているサーキットでは行えない内容だったので、
足回りの性能評価やドライバーの走行技術の向上に直結する、非常に実りのある走行になったと思います。今回コースを貸していただいたNATS様には大変感謝しています。

個人的には、
フロントウイングでパイロンをブルドーザーする2年生ドライバー達の悪魔のような姿と、
コースを片付ける際に先輩たち(吉田含む)からタイヤをぶつけられまくって鬼のような形相をした窪田がとても印象的な走行会でした。


次の日記は
そんな窪田です。

初エコパ

1年の大鐘です。

先日、初めてエコパに行き、マシンが走るところを見学しました。私はエアロ班ということもあり、他大学のいろいろなウイングを見ることができて楽しかったです。また、タイム計測をしていて速いマシンの走りがなんとなくわかりました。当日はすごく暑く、日焼けもすごかったです。熱中症には気をつけようと思います。

これからはウイング製作の手伝いを頑張ります!

次は吉田さんです。お願いします。

モゲタ


こんばんは、久しぶりの日記です。小川です。


山岸が作ってくれる動画、見やすくて非常におもしろいです。
自分のオンボードはよく見てますが、人のと比べると違いがよくわかってとても勉強になります。
大きく差がついているとこだったり、逆にそんな変わらない速さのとこだったりと、
まだまだ練習が必要だなと思います。。

エコパの走行会ではまだ多くの走行機会をもらえているので、
1つ1つ無駄な走行をせず、フィードバックをしていけたらと思っています。


さて、エコパから帰ってきてシフト関係の良い改善策はないかなーと
1人ガレージでシフトをガチャガチャやってたら、
いきなりスコーンと力が抜けて、、、


何事かと思って見たらシフトのブラケットがとれてました。。(ごめんね)
エコパじゃなくてよかった。。。


今週はスキッドパッドをしにいくので、なかなかできないセッティングを思いっきり試すいい機会です。
とれてしまった(壊したわけじゃないです、、笑)ブラケットもすぐ直せると思うので、
しっかりとデータ取りをしてきたいと思います!

それでは、次は1年生の大鐘くんです。

エコパ走行

山岸です

先日エコパに行ってきました
スタバのセッティングを出すことが目標だったのですが、
直前にリコイルを入れるのを失敗してしまい、
1セット持って行くことができませんでした。
すみませんでした

さて、僕は今回2周しかエコパを走れませんでしたが
得られたことはいくつかありました。
今は先輩ドライバーのオンボード映像と自分のとを並べて見やすくした
動画を作ってラインやステアリング操作などを見比べています
早く70秒の壁を超えたいです

つぎは小川さんです

エコパ!

石塚です.

7/16に中部支部主催の走行技術トレーニングに参加させて頂きました.
走行中の写真を取るのを忘れてしまいました...
170717start.JPG
今回の試走会の目標はリンクを修正したウイングの確認とロール剛性の確認,ドライバー練習でした.
概ね目標は達成できたもの,フロントウイングの翼端版付近で使用しているアクリル板が粉砕するなど,問題が起きました.

簡易的にアクリル板の部分をガムテープで修理し,試走を続けました.
170717wing brake.JPG

また,セッティングの面でも課題が残りましたので今後さらに煮詰めていこうと思います.

試走会後には千葉大学工学部OBの方が取締役社長の有限会社柴田車輌様を見学させていただき,様々なお話をさせて頂き,弊チームをサポートして頂ける事になりました.
物品支援や作業場所,休憩場所を提供していただけることになりました.
今後とも,宜しくお願い致します.

初溶接

こんにちは、1年の深川です。

先週、1年生製作で初めてTIG溶接をしました。パイプにふたをつける作業だったのですが、なかなか先輩のようにはいかず気泡ができてしまうことがあるので、早く上達するように努力したいです。

他にも、solidworksの課題(ダンパーの製図)が出て少し苦労しました。

8月はじめの三支部に参加することになったので、実際にマシンが走るところを見るのが楽しみです。

次は、石塚さんです。お願いします。

近況報告

兼坂です。

ここ最近の兼坂は排気関連のことと闘っていました。
まず、騒音が第1の敵です。
レギュが変わって規定が上がりましたが、相変わらず騒音は厳しいです。
排気音のみならず、他パーツの振動による音やエンジンの音などもあるので対策が必要です。
第2の敵は排気カバーです。
今年はアンパネが小さくなったので排気カバーが大きくなり、固定点が少なく(ほとんどなく)なりました。
どうやってもスマートに作れなくてメンバーに文句言われる気しかしないです。
頑張ります。

現在はエコパに向かっている途中です。
無事故・無違反で到着したいと思います。

以上、兼坂の近況報告でした。
次は深川くんよろしく。

シフト再製作

及川です。

ここ一週間は山岸から回されてきたシフトを製作しています。
足テンプレに引っかかるということで再製作します。
図面を渡されたのが遅く、また三台の卓上グラインダーがすべて使えない状態だったので急いで作りたくとも作れない状態でした。
結局昨日は徹夜しましたが、ブラケットをつけた後にステアリングやクイックリリースに干渉していたので作り直すことにしました。
2年を総動員して試走会には間に合うようにしたいと思います。

次は、兼坂さんです。お願いします。

おかえりフロントウイング

永島です。


ここ最近は、フロントウイングが壊れたり、ホイールが凹んでたり、騒音がアウトだったり、シフトを作り直してたり、漏電してたりで随分チーム内がわちゃわちゃしてます。


そんな中、アップデートが完了した翌日に壊れてしまったフロントウイングですが、なんとか修復を終えました。7.17茂原事件から次のエコパまで時間が無かったため、必要最低限のアップデートしかしていませんが、前回の茂原のときよりは多少良いものになりました。

茂原事件当日は現場にいなかったため、羽が壊れたと連絡が来たときは割と絶望していましたが、思ったより破損の程度が低かったため、無事にアップデートが完了しました。



今回のエコパにはカウルを搭載できませんが、三支部ではつけたいです。





次の日記は、山岸にこき使われている及川です。

一年生製作

こんにちは、一年岡田和大です。
江澤と同じように土曜日にプッシュバーを作りました。自分のやったことは鉄パイプを切らことでした。火花がめっちゃ飛び少し痛かったですが、鉄を切るのは楽しかったです。自分の作業着は涼しい生地のはずなのにこの夏の暑さには敵わず、汗が滝のように流れ夏の厳しさを感じました。一年生製作は初ものづくりなので勉強になります。これからも頑張っていきます。
次は永島さんお願いします。

プッシュバー

みなさんこんにちは、1年生の江澤です。

プッシュバーを1年生製作として作るとのことだったので、先週の土曜日につくってきました。
主にやったことはパイプのすり合わせだったのですが、斜めに削らなくてはいけなかったのでとても難しかったです。すり合わせ終わるのにかなり時間がかかってしましました、、、指導してくれた先輩には感謝です。
でも、いろんな機械を使うことができていい体験になりました。いろんなことができるようになってはやくチームに貢献できるようになりたいです。

あと、土曜日暑かったので作業服を着ての作業はとても大変でした。熱中症にならないように体力をつけたいですね。


2017710.JPG

次の日記は、岡田おねがいします

さよならフロントウイング

こんにちは、窪田です。
20170707_ last-wing.jpg

写真は、7月7日茂原ツインサーキット様での試走会で撮影したものです。この時は、まさかあんな事が起こるとは夢にも思いませんでした。何があったか書くのは筆が進まないので、どうしても気になる方は前回、前々回の日記をお読みください。
エアロ班は、来週末のエコパ試走会までにフロントウイングの補修を急ぐとともに、強度不足が判明した、翼端板まわりの設計変更、再製作を行わなければなりません。また、カウルの製作ももうまもなくスタートさせる予定でいます。これに関しては次回の日記でお伝えできるかもしれません。
さて、ウイング、リアスタビ(地面に擦ってしまう)を取り外しての走行を余儀なくされた茂原試走会は、目的がドライバー練習に変わりました。
2年生の山岸君と、僕が午後の時間をフルに使って練習走行を行うことができました。
ドライバー初心者の2人にとっては、まとない機会となりました。
僕はまだまだ、ライン取りが甘く、どこでギアチェンジすれば良いのかもよく分からないという状況なのですが、山岸君、塩沢さんと自分の走行動画を比較して、どうすればロスなく走れるかを研究しようと思います。

次は江澤くんお願いします。

暑い

松藤です

だいぶ暑くなってきました。昨日の茂原での試走会もしんどかったです。エコパはもっと暑いので熱中症に気をつけないといけないですね

昨日、茂原でマシン移動中にフロントウイングが大破しました。申し訳なさから、ミーティングで永島さんの顔を見れませんでした。今後は、移動の時にはフロントタイヤの下に台車をいれたり、フロントウイングのセッティング時に地面との干渉チェックをしっかりやったりと、注意していきたいです。

また、ホイールの内側に謎の膨らみが発見されました。どうすればこんなことになるのかわからないのですが、恐らくタイヤ交換のときに変な力をかけられたのでは…という感じです。火曜にタイヤチェンジャーを自動車部さんに借りられることになったので、タイヤを外して確認したいです。今年新しくホイールを買っておいて本当によかったと思います。

次は窪田です

7.17茂原事件

只今帰りました、吉田です。

行ってきました、茂原ツインサーキット。

2,3年生のドライバー達の練習なども兼ねていましたが、
何と言っても、
前後ウイングを搭載して初めての茂原、ということで、
今回は記念すべき走行会になる予定でした。
しかし、午前中に事件は起きました。

経緯は省きますが、
マシンをコース外のピット付近で移動させている時、
硬い地面と勢いよく接触したフロントウイングの
一部が大破しました…。
バネ下のメリットを活かした、地上高の低さが仇となりました。
まさかコースに入る前にウイングが壊れることになるとは、
誰も予想していませんでした。

それでもなんとかデータを取れるように修正しましたが、
まともな状態ではなく、ダウンフォースは得られていないようでした。

最終的には前後のウイングが外され、
見た目は完全に去年のマシンに逆戻り。

それでもマシンは元気に動く状態だったので、
ドライバー練習のため夕方まで走行を続けました。

帰校後、エアロ班リーダー永島にとても気を使いつつMTGを行い、
来週のエコパ試走会までに修復を完了させるための予定を立てました。

エコパに修復したウイングが搭載できるかは、
エアロ班と工場作業員の腕にかかっています。
貴重な走行機会を活かしきれるように、メンバー全員で頑張りましょう!


では次の日記は松藤よろしく。

明日は茂原

こんばんは、吉田です。

自分の最近は
研究すると見せかけて、
大学のPCでせっせとエンジンの制御のことばかり調べています。(本来の研究テーマはチーズ作りです。)

チームとしては
明日は茂原ツインサーキットで走行を行います。

前回のエコパ走行から発覚したエアロの問題点の修正を、
急ピッチで完了してくれたので、早速その動作チェックをすることなどが目的です。

また明日は、永島が下の日記で書いている上◯さんがいらっしゃるので、
マシンについて、いろいろと見ていただきたいと思います。

朝早いので、明日に備えて寝ることにします。

明日の日記も吉田です。
頑張ります。

ウイングのアップデート完了

永島です。

もう今週も水曜日が終わりますが、未だに今週のバイトのシフトが出ていません。果たしていつ出るのでしょうか。


さて、先日ガレージに去年までTDをやっていた上〇さんが来られて、今年のフロントウイングは去年の試作に比べて、地面に張り付いている感が無いと指摘されました。走行動画を比較してみたら、明らかに今年のやつは試作に比べて地面に張り付いている感が無く、バネ下ウイングの良さを引き出せていませんでした。

調査の結果、リンク機構に問題があることが発覚しました。試作は全てのロッドを既存のブラケットに共締めしていただけで特にリンク機構に関して細かく詰めていなかったのですが、奇跡的に最適なリンク機構であったことが分かりました。

そんなこんなでアップデートすることになりました。

次の試走会(今週の金曜日)まで一週間程しかありませんでしたが、前回の試走会で剥がれた諸々の箇所の修復やガーニーフラップの増設を含めて、前後ともにアップデートが完了しました。


大学院の面接があと二週間ちょいでありますが、自分のやっている研究がよくわかっていないので、そろそろ勉強したいところです。来週のエコパでカウルをつけられるようにブラケットを増設したら、しばらく製作から離れたいと思います。



明日の日記は吉田です。




ブレーキテスト

植木です

先週の土曜日、僕はペダルの担当なので(後付けですが)ブレーキテストを覗きにいきました。
専門的な作業は未だできず、手伝いしかできませんがとりあえず行って見ました。
ペダルの改善目標など聞けたので良かったです。
早速一つ任されたものがあるので色々と早めに吸収したいんですが、僕は後の車検担当でもあるのでレギュレーションが立ちはだかってます・・・
やらなければいけないこと、覚えなければいけないことはとても多いですが、助けてもらいながら頑張ります。

次は永島さん、お願いします。

まだまだ製作期

山岸です

自分のパーツは一通り作り終わったのですが、
なぜか製作で忙しいです。
cf17活動開始時から小さいのを含めればパーツが2倍ぐらいになりました。
来年も増えそうです

さて、僕は今年、塩沢さんと一緒にプレゼン担当なのですが
BLCが、無事完成しました。
車検、デザイン、コストとあまりチームに貢献している
実感がないのでここらでもうひと頑張りしたいです。

次は植木です

プレゼン班始動

吉田です。
更新が遅れて申し訳ないです。

自分の最近としては
作るものも作り終わって、研究とロガーデータの解析に明け暮れています。
ガレージや工場での作業にあまり参加できておらず、
後輩たちに会うのが週2回のMTGだけで、少し寂しめです。

チームとしては
プレゼン審査の事前資料の準備が進んでいます。
今年は、まだプレゼンの内容を煮詰められておらず、
BLCへの記載事項の内容も、それぞれ慎重に議論しながら決めています。

前回大会でプレゼン審査は大幅なロスをしているので、
今年は挽回して順位を引き上げられるよう、入念に対策していきます。


次は山岸です。

Profile

image
chifu

New Entries

Comment

Categories

Archives(2164)

Link

Search

Free