カタカタ

こんばんは、蛯沢です。

しばらく書いていませんでした。すみません。忘れて思い出して特に話題がなく忘れるを繰り返していました。今日はなんとか手を動かせました。

最近は週に1回の鉄鋼材料の授業が唯一の楽しみです。専門の授業の面白いところにやっとたどり着けているような気がします。材料が好きだと学びたいと言っても、自ら突き進む勢いは持ち合わせておらず、ただこの1時間30分を楽しんでいます。私が機械工学コースを選んだことに悔いはないものの最近は不思議な気持ちで授業を受けています。こういう人が学ぶところではなかったんだろうと思いつつ、ただほんの少しの楽しさを手放せるほどではなくその幸せを守りたいと思ってしまう、みたいな感じです。一瞬の興味だけで突き進んでいいのかと不安に思う今日この頃。就職には比較的有利であると信じてやまないのですが、その先の生活で私は楽しんでいるのでしょうか。学びに終わりを求めてしまう今は当分難しいことでしょう。2週間後のテスト、終わりは近い…

2週間後といえば、工学部祭がそろそろ開かれます。無事に終わってくれることを祈ります。そんなこと知らないよということが起こることだけが非常に怖いです。私が知るべき情報はすべて把握できているのでしょうか。温かく見守りつつ助けてください。私は静かに死んでいるか大声で焦っているかのどっちかだと思います。来てくださる皆さんは最大限に楽しんでくださいね。私は皆さんのために頑張るので。

久しぶりに文章を書くと少しずつ気分が落ち着いてくるような気がします。しばらく書かなかった分今日寝る前に書くという宣言をここでしておきます。