長谷部です。
今日は朝から教習所に行ってきました。最後の教習でした。そうです、今日は第二段階の「みきわめ」でした。
5月の連休中に入校して、半年が経とうとしています。当時もやる気がすごくて、夏休みまでに免許取るぞ!と意気込んでいたのですが、6月中旬に仮免許を取得して以降、なかなか技能教習の予約が取れず、気づけば大会前。忙しくて教習所に通っている暇はなく、12月には仮免許が切れてしまうので早く予約取らないと!と焦っていたのが約1か月前。なんかするっと予約が取れて今日に至りました。
今日は高速教習をやってすぐ、みきわめでした。無事合格しました。(合格!と言われた直後にエンストかましたことは内緒ですw)普通車のMTで取っていますが、うちのチームの新入生では第1号の普通免許取得者になりそうです。自宅にはMT車ないので、多分すぐに運転方法を忘れてしまうと思います(笑)この前も1か月ぶりにMT車に乗って、エンジンかけようと思ったらかからない…教官に「いつも通りやってみな?」と言われ、いつも通りブレーキを踏んで、キーを回す。あ、クラッチ踏んでなかった…なんてこともありましたから。
早いうちに教習所を卒業して、来月中には免許センターに行けるといいな~と思っています。くれぐれも安全運転で生きたいと思います。来年の大会までに準中の免許も取れたらいいな~、とも思っています。教習所に通う必要もなくなるし、いよいよ何かアルバイト始めますか…