3年の黒澤です.最近は愛車を触る暇がなく,車検取りたて4駆ターボは順調に巨大な置物と化しています.
CF25ではフライスをやりすぎました.
フライス加工好きな人っているんですかね?自分はもうトラウマです.主にサスペンションブラケットの製作でフライス使うんですけどもう2度とやりたくないです.
まず1個作るのに数多くの工程と時間がかかるのが嫌です.あと自分は暗算が苦手なのであと残りどんだけ切削するのか考えるだけで疲れます.ミスったらやり直しという一発勝負的なところがあるのも個人的にはストレスです.1個か2個作るだけならまだ良いのですが予備含めて15個あるブラケット製作は終わりが見えなくて今年は何度死にかけたか分かりません.
あとは最後の清掃ですね.フライス盤は大学の設備なので使用後に清掃する必要があるのですが切粉が無限に湧いてくるのでこれまた終わりが見えません.やってもやっても終わりが見えないあの感覚がキツすぎます.ここまでくると自分はそもそもフライスに向いてない気がしてきますね.
おかげさまで大学の授業の機械工学実習で工場の人に「君,今年一番フライス入ってるよねぇ!」って言われてしまいました.授業サボって工場入った甲斐がありました.
現在は設計期なのでもうしばらくフライス入らなくて良いのか,やっと解放された~等と思っていたのですが諸般の事情であともう少しやらないといけなくなりました.今さっきやってきたところですがフライス盤のモーターの作動音でもう無理でした.CF26では入らなくても良いように後輩教育を頑張ります.